管理栄養士が解説!目に良いレシピ:牡蠣

漢方や薬膳でも重宝!管理栄養士が解説する目に良いレシピ:牡蠣

牡蠣のレシピ
 
牡蠣といえば、以前も解説した、亜鉛を多く含む食材です。
冬に旬を迎える牡蠣は、今、一番美味しい季節を迎えています。

安全に牡蠣を食べる方法や、牡蠣のレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

牡蠣は、肝機能や腎機能を高めてくれる?

牡蠣は、海のミルクと呼ばれており、栄養価が高く、亜鉛、マグネシウム、銅などのミネラルを非常に豊富に含んでいます。

牡蠣は、豊富なミネラルを含むことから、慢性的な疲労や不眠を緩和する、貧血解消の効能がある、肝機能や腎機能を高めてくれると、漢方や薬膳の世界で重宝されている食材でもあります。

漢方や薬膳の考え方については、次回の記事で解説しますが、漢方医学がもつ治療方法の1つです。

 

【お医者様も推奨】 緑内障社長の専用サプリだから必要な栄養を全てとれて安心

目に必要な成分30種を、たった一粒で簡単にとることができます。 お医者様も推奨しています。なんと94.5%のお客様にご継続頂いています。 科学的に証明された治療だけでは、心もとない。 急増する正常眼圧緑内障(眼圧が低くても進行する緑内障)に対抗するために、万全を期したい方。 目に良い可能性のあることは、全てやって、安心して過ごしたい方。 緑内障に真剣に取り組みたい方の為に、必要な栄養を網羅したサプリメントを開発しました。 詳しくは、こちら

 

牡蠣を食べるとノロウイルスになる?

牡蠣といえば、おいしい、栄養が豊富というイメージの他に、食中毒やノロウイルスのイメージもありますよね。

どうしてもノロウイルスにかかるのが嫌だ!という方は、牡蠣の生食を控えるしかありません。牡蠣を生で食べるということは、そのリスクを常に背負っています。

たまに、居酒屋で「殺菌のためにレモンをかけたら大丈夫」という人を見かけますが、あれは真っ赤なウソ。ノロウイルスは85度以上に加熱しなければ死滅しません。

私たち管理栄養士は、給食施設で牡蠣を提供することはありませんが、ノロウイルス対策のためには、90度1分以上の加熱を心掛けて、ノロウイルスの感染を防いでいます。これは、絶対に食中毒を起こさないためです。

絶対に食中毒にならないように牡蠣を食べるには、「85度以上(中心温度)で1分」以上の加熱を行ってくださいね。

マイナスなことをお話してしまいましたが、逆に考えると、加熱をしていればノロウイルスにはかからないということです。しっかり加熱をして、食中毒・ノロウイルス対策をしましょう。

 

濃厚で美味しい!牡蠣のバター焼き

材料

牡蠣6個、塩コショウお好みで、小麦粉大さじ1、バター1個(10g)

作り方

1.牡蠣は流水でしっかり洗う。洗った後、余分な水分をふき取る。
2.塩コショウで下味をつけ、小麦粉を軽くまぶしておく。
3.フライパンにサラダ油を熱して牡蠣を並べる。
4.牡蠣を両面焼く。裏返したときに、中心温度を測定する方は、中心温度計を刺しておく。
5.バターを入れてバターをよく絡める。

レシピのポイント

小麦粉をつける量は、薄めにしてください。多くつけすぎると、べちゃっとした仕上がりになります。
さらに濃厚にしたい方は、サラダ油ではなく、初めからバターを使っても良いです。サラダ油をオリーブオイルに変えても、美味しく作ることができますよ。

 

執筆者プロフィール

管理栄養士 おか なおみ
卒業後、管理栄養士として病院や福祉施設での栄養管理、給食管理の仕事に従事。現在は高齢者施設にて入居者様の栄養管理および、質の良い食事サービスを目指して季節感を取り入れたメニューの作成や調理員の指導を行っている。
 


当サイトを、正しく緑内障対策にご活用頂く為に。

当サイトでは、緑内障改善の可能性がある情報を、あえて非常に幅広く掲載しており、医学的治療の範囲を超え、予防・改善の可能性がある情報を発信しております。

これらの情報は、原因不明の眼病である緑内障に対して、効果を発揮する可能性があり、また、お医者様では立場上、提供しにくい範囲の情報であることから発信をしておりますが、これらを行えば、適切な治療等を行わずに済むというものではございません。

医学的治療の範囲を超えて、様々な情報を掲載している目的や、それらの情報を、皆さまの緑内障改善のために、正しくご活用いただくために、以下の記事を一度ご覧ください:

・ 緑内障に立ち向かうために、自分で出来る3つのこと

皆さまの緑内障対策の一助となれば幸いです。
ぜひご覧ください。

治療だけでは安心できない!?
無料メールで万全の緑内障対策を。

眼圧を下げるだけでは、今は、緑内障対策としては、不十分です。

なぜなら、眼圧を下げても進行するタイプの緑内障が急増しているからです(正常眼圧緑内障と呼ばれ、日本の緑内障患者の72%と言われます)。

眼圧下降を含め、様々な予防法として当サイトで公開されている内容を、無料で毎日メールでお届けします。

緑内障予防に役立つ内容を、メールで毎日一つ、受け取ることで、簡単に目に良いことを継続できます。

無料でご利用いただけますので、目に良い可能性があることを毎日行って、安心して毎日をお過ごしください。 ご解約もいつでも可能です。

詳しくはこちら