肥満と緑内障の関係は?

肥満と緑内障
 
生活習慣病のひとつである「肥満」。

日本では運動不足および過栄養、偏食などにより、戦後より肥満率は上昇しています。

一見、肥満だけでは緑内障を増悪させないように思われるかもしれませんが、「肥満が眼圧を上昇させるリスク因子である」ことを示した論文が2016年に発表されました。

この研究についてお伝えします。
 

日本の肥満はどのくらい?年収が低いほど肥満率が高い!

まず、日本での肥満率はどのくらいなのでしょうか?

研究を厚生労働省は国民健康・栄養調査の結果をネット上で公開しています。

平成26年度の結果では、肥満者の割合は、戦後上昇を認めたものの、ここ10年の間(平成17〜26年度まで)、男性は約3割、女性は約2割と変化はないようです。

年齢別では、代謝が落ちてくる40歳にピークがあります。

この調査では、収入と肥満の関係も調べており、年収200万円未満、200〜600万円、600万円以上の3つに分けて分析されています。

年収200万円未満の収入が低い群と600万円以上の群と比較すると、年収200万円群が有意に肥満者の割合が高く、健康診断未受診、喫煙者、歯の本数が20本以下の割合も高いという結果になっています。

結果を考察すると、年収が高いほど、自分の健康管理について真剣に向き合っている人が多いことが分かります。

また、高収入者の健診率が高いのは、おそらく年収が高いほど会社に属する正社員である可能性が高く、会社が提供する定期的な健康診断を受けているため、健康管理しやすいという点があるのではないでしょうか。

いずれにせよ、健康大国といわれる日本でさえも10人に2〜3人が肥満という結果は「多い」と捉えてよいと思います。

 

肥満と緑内障の関係

2016年に報告された、イスラエル・デルアビブ大学の研究者グループは、男性および女性のBMI値と眼圧との関係を評価するために、約2万件のデータを後ろ向きに解析しました。

その結果、男女両者において、肥満が眼圧を上昇させる独立した因子であることが分かりました。

BMIはご存知の方も多いかもしれませんが、健康指数を表す数値であり、下記のように簡単に計算することができます。

近年増加している内臓脂肪型肥満では適切なBMI値でも「かくれ肥満」である可能性もありますが、体重と身長だけで簡便に肥満を推測できることから、肥満を含めた生活習慣病のスクリーニングに利用されています。

BMIの計算式
「BMI指数=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」

・18.5未満 =痩せ
・18.5~25 =普通
・25~30 =肥満レベル1
・30~35 =肥満レベル2
・35~40 =肥満レベル3
・40~ =肥満レベル4

研究では、BMI値を25未満、25〜29.9未満、30〜35未満、35以上の群に分けて検討しており、25未満では平均眼圧が12.8mmHgであるのに対して35以上では14.3mmHgと、BMI値が上昇するに従い眼圧が有意に増加する結果となりました。

つまり、肥満度が高いほど眼圧が上昇し、緑内障が増悪するリスクが高まることが示されたのです。
 

最後に

今回の結果は、「肥満は万病の元」であることをさらに示すこととなりました。

若い時と同様に、中年になっても大食・喫煙・飲酒を継続していると、肥満は免れません。

また、厚生労働省の結果では、高収入者ほど健康意識および自己管理能力が高いと示されていますが、それはあくまで一般的な傾向であって、収入はどうあれ、健康や緑内障に関して高い意識を持つことが大事といえるのではないでしょうか。

ぜひ、今後の大切な視力のためにも、引き続き自己管理を徹底していただけたらと願っています。

(参考資料)

厚生労働省 平成26年度 国民健康・栄養調査結果
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000117311.pdf

平成26年「国民健康・栄養調査」の結果
~所得により生活習慣の状況に差、健診の未受診者で健康状態に課題~
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000106405.html

Relationship Between Body Mass Index and Intraocular Pressure in Men and Women: A Population-based Study.
Journal of glaucoma. 2016 Jan 13;Author
Eytan Cohen, Michal Kramer, Tzippy Shochat, Elad Goldberg, Moshe Garty, Ilan Krause
http://pmc.carenet.com/?pmid=26766402(登録者のみ利用可能)


当サイトを、正しく緑内障対策にご活用頂く為に。

当サイトでは、緑内障改善の可能性がある情報を、あえて非常に幅広く掲載しており、医学的治療の範囲を超え、予防・改善の可能性がある情報を発信しております。

これらの情報は、原因不明の眼病である緑内障に対して、効果を発揮する可能性があり、また、お医者様では立場上、提供しにくい範囲の情報であることから発信をしておりますが、これらを行えば、適切な治療等を行わずに済むというものではございません。

医学的治療の範囲を超えて、様々な情報を掲載している目的や、それらの情報を、皆さまの緑内障改善のために、正しくご活用いただくために、以下の記事を一度ご覧ください:

・ 緑内障に立ち向かうために、自分で出来る3つのこと

皆さまの緑内障対策の一助となれば幸いです。
ぜひご覧ください。

治療だけでは安心できない!?
無料メールで万全の緑内障対策を。

眼圧を下げるだけでは、今は、緑内障対策としては、不十分です。

なぜなら、眼圧を下げても進行するタイプの緑内障が急増しているからです(正常眼圧緑内障と呼ばれ、日本の緑内障患者の72%と言われます)。

眼圧下降を含め、様々な予防法として当サイトで公開されている内容を、無料で毎日メールでお届けします。

緑内障予防に役立つ内容を、メールで毎日一つ、受け取ることで、簡単に目に良いことを継続できます。

無料でご利用いただけますので、目に良い可能性があることを毎日行って、安心して毎日をお過ごしください。 ご解約もいつでも可能です。

詳しくはこちら