良い呼吸で健康習慣!深い呼吸をするための2つの呼吸ストレッチ法
あなたは正しい呼吸ができていますか?
呼吸は一日におよそ2万回も行っている筋肉活動です。
悪い呼吸をしていると、たった一日で2万回もの健康へのデメリット要因が蓄積されてしまいます。
健康的な生活を送る上では、良い呼吸習慣を身につける事がとても大切なのです。
さらに、肺の機能は20才をピークに低下の一途を辿ります。
つまり、肺の機能を維持し、正しい呼吸を行っていくためには、積極的に呼吸ストレッチを取り入れる事が重要なのです。
今回は、呼吸の大切さと簡単な呼吸ストレッチ法をご紹介いたします。
浅い呼吸になってませんか?
冒頭でも触れましたが、呼吸は筋肉によって行われる活動です。
呼吸に使う筋肉は、肺の周囲に集まっており、横隔膜・腹筋・補助呼吸筋に大別されます。
これらの筋肉は、猫背などの悪い姿勢により衰えてしまいます。
また、猫背は筋肉を衰えさせるだけではなく、肺を圧迫し、呼吸効率を低下させる原因にもなります。
悪い姿勢で悪い呼吸を行っていると、呼吸が浅くなり、酸素の取り込みが20~30%低下します。
酸素は代謝活動や酵素の活性に欠かすことのできない重要な物質です。
浅い呼吸を続けていると、体の様々な機能が低下してしまうんですよ。
呼息筋を鍛える呼吸ストレッチ
浅い呼吸を正し、酸素取り入れ効率のよい呼吸を行うためには、呼吸筋をストレッチし、柔軟性や弾力性、筋肉量を取り戻してあげる事が必要です。
今回は、吐くための筋肉と吸うための筋肉をストレッチする簡単な方法をご紹介します。
まずは、息を吐くために使用する呼吸筋のストレッチ方法です。
・背筋を伸ばして真っ直ぐに立ちます。
・頭の後ろで手を組み、鼻から3秒かけてゆっくり息を吸います。
・ゆっくりと6秒かけて息を口から吐きながら腕を天井方向へ伸ばします。
・息を吐き切る頃には、かかとをつけたまま肘を伸ばしきって背伸びをしている状態になります。
【お医者様も推奨】 緑内障社長の専用サプリだから必要な栄養を全てとれて安心
目に必要な成分30種を、たった一粒で簡単にとることができます。 お医者様も推奨しています。なんと94.5%のお客様にご継続頂いています。 科学的に証明された治療だけでは、心もとない。 急増する正常眼圧緑内障(眼圧が低くても進行する緑内障)に対抗するために、万全を期したい方。 目に良い可能性のあることは、全てやって、安心して過ごしたい方。 緑内障に真剣に取り組みたい方の為に、必要な栄養を網羅したサプリメントを開発しました。 詳しくは、こちら
![]()
吸息筋を鍛える呼吸ストレッチ
次は、息を吸うために使う呼吸筋のストレッチ方法です。
・背筋を真っ直ぐ伸ばして立ちます。
・胸の上部に両手を重ね合わせ、肩の力を抜いて、ゆっくりと息を吐きます。
・息を吐ききったら、頭を上後方向に伸ばしながら、息をゆっくりと吸っていきます。
・この時、両手で胸を軽く押し上げるようにし、アゴは前上方へ突き出すようにします。
・息を吸いきったら、元の姿勢に戻りながら息を吐いていきます。
息を吸う時は、胸が反り返らないように注意してください。
緑内障社長の一言コメント
呼息筋を鍛えるストレッチは、肺を横方向と縦方向に伸ばし、肺の周囲にある筋肉の伸縮性を高めます。オフィスワークなど、猫背になりやすい状態の時は、定期的に今回ご紹介したストレッチを取り入れて、呼吸が浅くなる事を防止してみては、いかがでしょうか。
当サイトを、正しく緑内障対策にご活用頂く為に。
当サイトでは、緑内障改善の可能性がある情報を、あえて非常に幅広く掲載しており、医学的治療の範囲を超え、予防・改善の可能性がある情報を発信しております。
これらの情報は、原因不明の眼病である緑内障に対して、効果を発揮する可能性があり、また、お医者様では立場上、提供しにくい範囲の情報であることから発信をしておりますが、これらを行えば、適切な治療等を行わずに済むというものではございません。
医学的治療の範囲を超えて、様々な情報を掲載している目的や、それらの情報を、皆さまの緑内障改善のために、正しくご活用いただくために、以下の記事を一度ご覧ください:
・ 緑内障に立ち向かうために、自分で出来る3つのこと
皆さまの緑内障対策の一助となれば幸いです。
ぜひご覧ください。
治療だけでは安心できない!?
無料メールで万全の緑内障対策を。
眼圧を下げるだけでは、今は、緑内障対策としては、不十分です。
なぜなら、眼圧を下げても進行するタイプの緑内障が急増しているからです(正常眼圧緑内障と呼ばれ、日本の緑内障患者の72%と言われます)。
眼圧下降を含め、様々な予防法として当サイトで公開されている内容を、無料で毎日メールでお届けします。
緑内障予防に役立つ内容を、メールで毎日一つ、受け取ることで、簡単に目に良いことを継続できます。
無料でご利用いただけますので、目に良い可能性があることを毎日行って、安心して毎日をお過ごしください。
ご解約もいつでも可能です。
詳しくはこちら