【老化予防で緑内障対策】腎をいたわるセルフケア

老化防止のキーポイント!腎をいたわるセルフケアの方法

腎をいたわり緑内障対策
 

東洋医学の考えの中で、老化と深く関係するのが「腎」です。
腎に悪い生活をしていると、老化スピードを早めてしまうんです。

老化防止のためには、腎をいたわって補ってあげることが大切です。
そこで今回は、腎をいたわるセルフケアの方法についてお伝えします。

 

老化を加速させる腎虚の状態とは?

老化を防止するためには腎をいたわって、「腎虚」の状態にならないように注意することが大切です。

腎は、両親から受け継いだ「先天の気」を蓄えています。
これが心身に活力を与えるエネルギーになります。

しかし、先天の気は加齢や寝不足などで減少してしまいます。
この腎の気が不足した状態を「腎虚」と呼びます。

腎虚になると、老化が加速し、

・白髪
・かすみ眼
・耳の不調
・中年太り

などの症状が現れるようになるんですよ。

腎虚にならないためにも、腎をいたわったり、食べ物から「後天の気」を補ってあげることが大切なのです。

 

【お医者様も推奨】 緑内障社長の専用サプリだから必要な栄養を全てとれて安心

目に必要な成分30種を、たった一粒で簡単にとることができます。 お医者様も推奨しています。なんと94.5%のお客様にご継続頂いています。 科学的に証明された治療だけでは、心もとない。 急増する正常眼圧緑内障(眼圧が低くても進行する緑内障)に対抗するために、万全を期したい方。 目に良い可能性のあることは、全てやって、安心して過ごしたい方。 緑内障に真剣に取り組みたい方の為に、必要な栄養を網羅したサプリメントを開発しました。 詳しくは、こちら

 

腎虚の2つのタイプと症状

実は、腎虚には2つのタイプが存在します。
それは、「腎陽虚」と「腎陰虚」です。

腎陽虚は、体を温めるなどのエネルギーが不足している状態です。

・体の冷え
・足腰のだるさ
・生理痛
・めまい
・顔が白い
・むくみ
・頻尿

などの症状が腎陽虚の特徴です。

一方で、腎陰虚は体の潤いなどが不足した状態です。

・体のほてりやのぼせ
・目のかすみ
・口の乾燥

などの症状が腎陰虚の特徴です。

各々の症状に心当たりがある方は、生活を見直して腎をケアするようにしましょう。

 

腎のセルフケア1 おすすめの食材

それでは、具体的に腎はどのようにケアすればよいのでしょうか?
自宅で簡単にできるセルフケアには、食生活とツボがあります。

まずは、食生活のポイントについて見ていきましょう。
腎をケアするのにおすすめの食材は以下の5種類あります。

・塩辛さのある食材(※自然なしょっぱさのある食材)
牡蠣、イカ、タコ、昆布、海草類

・黒い食材
黒ごま、黒豆

・ネバネバした食材
山芋、なめこ、オクラ、もち米

・体を温める作用のある温性食材
にら、生姜、肉類、かぼちゃ、海老

・木の実
クコの実、クルミ

腎が不調のときは、特に塩辛い食べ物を好むようになります。
しかし、塩分を摂りすぎるのもよくありません。
塩分を補うときは人工的なものではなく、天然塩を使うようにしましょう。

 

腎のセルフケア2 おすすめのツボ

食材のほかに、腎のケアとしておすすめなのが、ツボ押しです。
腎をケアするのに効果的なツボは次の2つです。

・腎兪(じんゆ)

腎兪は背中側の腎臓付近にあるツボです。
へそと同じ高さの背骨の位置から左右に指2本分外側に移動した部分にあります。

・湧泉(ゆうせん)

湧泉は、足の裏にあるツボです。
足の指を内側に曲げると「人」型のシワができます。
そのシワの真ん中にできる凹みが湧泉の場所です。

 

緑内障社長の一言コメント

腎を補う食材やツボ押しによって腎をケアすることができます。
ですが、ケアする一方で、悪い生活習慣を続けていては、意味がありません。
夜更かしや過度の飲酒、ストレスの溜め込みなど、腎を傷つける生活をしていないか見直してみてくださいね。

参考
「ココロとカラダの不調を改善する やさしい東洋医学」伊藤隆、木村容子、蛯子慶三
イスクラ産業株式会社
https://www.iskra.co.jp/kanpo/chiebukuro/tabid/213/Default.aspx
クラシエ
http://www.kracie.co.jp/kampo/aging/jinkyo/symptom/index.html

ハル薬局
http://www.hal.msn.to/bensho_ronji/ben602.html
http://www.hal.msn.to/bensho_ronji/ben603.html


当サイトを、正しく緑内障対策にご活用頂く為に。

当サイトでは、緑内障改善の可能性がある情報を、あえて非常に幅広く掲載しており、医学的治療の範囲を超え、予防・改善の可能性がある情報を発信しております。

これらの情報は、原因不明の眼病である緑内障に対して、効果を発揮する可能性があり、また、お医者様では立場上、提供しにくい範囲の情報であることから発信をしておりますが、これらを行えば、適切な治療等を行わずに済むというものではございません。

医学的治療の範囲を超えて、様々な情報を掲載している目的や、それらの情報を、皆さまの緑内障改善のために、正しくご活用いただくために、以下の記事を一度ご覧ください:

・ 緑内障に立ち向かうために、自分で出来る3つのこと

皆さまの緑内障対策の一助となれば幸いです。
ぜひご覧ください。

治療だけでは安心できない!?
無料メールで万全の緑内障対策を。

眼圧を下げるだけでは、今は、緑内障対策としては、不十分です。

なぜなら、眼圧を下げても進行するタイプの緑内障が急増しているからです(正常眼圧緑内障と呼ばれ、日本の緑内障患者の72%と言われます)。

眼圧下降を含め、様々な予防法として当サイトで公開されている内容を、無料で毎日メールでお届けします。

緑内障予防に役立つ内容を、メールで毎日一つ、受け取ることで、簡単に目に良いことを継続できます。

無料でご利用いただけますので、目に良い可能性があることを毎日行って、安心して毎日をお過ごしください。 ご解約もいつでも可能です。

詳しくはこちら