【ロービジョンケア】目が悪くても食べやすい配膳方法「クロックポジション」
クロックポジションとは?目が悪くても食べやすい配膳の方法でロービジョンケア
目が悪いと、食事のときにどこにどのような料理があるのか、分かりにくくなってしまいます。
すると、間違って薬味を食べてしまったり、料理をこぼしてしまったりして、せっかくの食事を楽しめなくなってしまいますよね。
ロービジョンの方にとって、配膳を工夫してどこに何があるのかを認識しやすくすることはとても大切なことです。
そこで今回は、目が悪くても食べやすくするための配膳の方法についてお伝えします。
1. 料理ごとにお皿の形や大きさを固定する
どのお皿にどんな料理が盛り付けられているのか分かるようにするためには、料理ごとにお皿の形や大きさを固定するといいでしょう。
具体的には、黒いお椀には白ご飯、丸い平皿にはお肉や魚などのメイン主菜、小さな皿には副菜などという感じです。
料理の種類ごとにお皿の形や大きさを決めておくことで、「このお皿には主菜が入っているな」と見えにくくても予想して食べやすくなります。
【お医者様も推奨】 緑内障社長の専用サプリだから必要な栄養を全てとれて安心
目に必要な成分30種を、たった一粒で簡単にとることができます。 お医者様も推奨しています。なんと94.5%のお客様にご継続頂いています。 科学的に証明された治療だけでは、心もとない。 急増する正常眼圧緑内障(眼圧が低くても進行する緑内障)に対抗するために、万全を期したい方。 目に良い可能性のあることは、全てやって、安心して過ごしたい方。 緑内障に真剣に取り組みたい方の為に、必要な栄養を網羅したサプリメントを開発しました。 詳しくは、こちら
2. 料理ごとに置く位置を決めておく
料理ごとに、配膳する位置を決めておくこともおすすめです。
お皿の形や大きさを決めているだけで、毎回置く場所が変わると、どこにどのお皿があるのか探す必要があります。
白ご飯は左手前、主菜は真ん中、汁物は右手前などというように料理の種類ごとに配膳の位置を決めておくことで、探さなくても食事がしやすくなります。
3. 配膳はクロックポジションで位置を教えてもらう
配膳してもらったときや、外食するときには、どこにどのような料理があるのか説明してもらいましょう。
このとき、「ここにご飯があります」というように「こそあど」言葉で説明されると、料理の正確な場所が把握できません。
そこで、おすすめなのがクロックポジションです。
クロックポジションとは、物の位置をアナログ時計の文字盤に見立てて説明してもらう方法です。
自分の目の前に大きな時計が水平に置かれているイメージを描きます。
自分の手前が6時の位置で、奥が12時、右が3時、左が9時の位置になり、何時の位置に何があるのかを教えてもらいます。
「3時の位置に汁物」「2時の位置に野菜の和え物」などというように説明してもらうことで、どこにどの料理があるのかが分かりやすくなります。
4. 汁物や熱い料理は触って位置を確認させてもらう
料理の中でも、こぼれやすい汁物や火傷の危険がある熱い料理は特に注意が必要です。
そのため、汁物や熱い料理がある場合は、配膳してもらうときに、実際に手で触らせてもらって位置を確認するようにしましょう。
最後に
指示語である「こそあど」言葉は、便利なので無意識のうちに使ってしまいます。
しかし、目が悪いと「こそあど」言葉では物の位置を把握することが難しくなります。
クロックポジションでの説明は、物の場所が分かりやすくなり、目の前の状況を把握するのにとても有効です。
食事を配膳してもらうときには、ぜひクロックポジションを利用してみてくださいね。
当サイトを、正しく緑内障対策にご活用頂く為に。
当サイトでは、緑内障改善の可能性がある情報を、あえて非常に幅広く掲載しており、医学的治療の範囲を超え、予防・改善の可能性がある情報を発信しております。
これらの情報は、原因不明の眼病である緑内障に対して、効果を発揮する可能性があり、また、お医者様では立場上、提供しにくい範囲の情報であることから発信をしておりますが、これらを行えば、適切な治療等を行わずに済むというものではございません。
医学的治療の範囲を超えて、様々な情報を掲載している目的や、それらの情報を、皆さまの緑内障改善のために、正しくご活用いただくために、以下の記事を一度ご覧ください:
・ 緑内障に立ち向かうために、自分で出来る3つのこと
皆さまの緑内障対策の一助となれば幸いです。
ぜひご覧ください。
治療だけでは安心できない!?
無料メールで万全の緑内障対策を。
眼圧を下げるだけでは、今は、緑内障対策としては、不十分です。
なぜなら、眼圧を下げても進行するタイプの緑内障が急増しているからです(正常眼圧緑内障と呼ばれ、日本の緑内障患者の72%と言われます)。
眼圧下降を含め、様々な予防法として当サイトで公開されている内容を、無料で毎日メールでお届けします。
緑内障予防に役立つ内容を、メールで毎日一つ、受け取ることで、簡単に目に良いことを継続できます。
無料でご利用いただけますので、目に良い可能性があることを毎日行って、安心して毎日をお過ごしください。
ご解約もいつでも可能です。
詳しくはこちら