【鍼灸師が解説。緑内障の方の為の東洋医学講座】6.気・血・水

「鍼灸師が解説する緑内障の方の為の東洋医学講座」連載第6回のテーマは、気・血・水です。

鍼灸師の先生による解説記事をどうぞご覧ください。

 

気・血・水

五行論と同様に重要な位置付けにあるのが、「気・血・水(き・けつ・すい)」です。

単純にあらわすと、「気」はエネルギー、「血」は血液、「水」はリンパ液や体液のことです。

尚、水(すい)は津液(しんえき)とも呼ばれています。

どの要素が不足しているか過剰な状態であるか、バランスはどうかを見極めていきます。

また、五臓と関連して考えることも可能です。

気虚(ききょ)

「気」が不足している状態を指します。

ストレスや加齢によって胃腸の働きが弱まり、体のだるさや重さが出て、やる気がなくなります。

気滞(きたい)

「気」が滞っている状態を指します。

十分な量はあるのに、うまく働かなくなります。

胸やお腹の張りを感じやすく頭が重くなります。

気逆(きぎゃく)

「気」が逆流している状態を指します。

頭や顔に症状が出やすく、イライラしたり気が短くなります。

瘀血(おけつ)

「血」がドロドロとしている状態を指します。

滞ってしまうことで、顔色が青紫色になり、腫瘤や疼痛が起きやすくなります。

血虚(けっきょ)

「血」が不足している状態を指します。

血の気が引き、顔色が悪くめまいが起きやすくなります。

目にも影響を与えます。

血熱(けつねつ)

「血」が熱を持っている状態を指します。

発熱や便秘、出血が起きやすくなります。

津液不足(しんえきふそく)

簡潔に言うと、乾いている状態を指します。

喉や肌が乾燥し尿の量が減少します。

湿痰(しったん)

簡潔に言うと、湿っている状態を指します。

動悸やめまい、鈍い痛みが起きやすくなり、悪心や嘔吐、腹部の張りがみられます。

 

気・血・水で考える「目」の症状の見方

目は、五臓では「肝」、五行では「木」に関連しています。

気・血・水では、「血」に関係性が深く、特に「血虚」の状態は目の影響が多く起きやすくなります。

目に負担がかかると、「血」が足らなくなり「肝」の働きが鈍くなります。

これを「肝血虚(かんけっきょ)」と呼んでいます。

また、加齢によって「腎」のエネルギーが不足すると、「血」や「気」が巡りにくくなります。

近年では、パソコンやスマホ、タブレットは生活必需品になり、手放せなくなっており、気づかないうちに目の酷使が行われています。

「腎」の不足に加えて、目に負担がかかることで「肝」へ影響が大きく出ます。

東洋医学では、目の症状は「肝」と「腎」に着目して治療を行うことが多くなっています。

また、不足とは別の考え方として「肝火上炎」という考え方もあります。

これは、「気」や「血」がバランスを失うことで「肝」が炎のように燃え上がり、顔や目のある上にのぼっているという状態です。

イライラしたり、目の充血が見られたり、顔のほてりが起きやすくなります。

 

【お医者様も推奨】 緑内障社長の専用サプリだから必要な栄養を全てとれて安心

目に必要な成分30種を、たった一粒で簡単にとることができます。 お医者様も推奨しています。なんと94.5%のお客様にご継続頂いています。 科学的に証明された治療だけでは、心もとない。 急増する正常眼圧緑内障(眼圧が低くても進行する緑内障)に対抗するために、万全を期したい方。 目に良い可能性のあることは、全てやって、安心して過ごしたい方。 緑内障に真剣に取り組みたい方の為に、必要な栄養を網羅したサプリメントを開発しました。 詳しくは、こちら

 

目のお悩み、東洋医学的に見たタイプの見分け方

「肝血虚」タイプ

・目が乾燥する
・目のかすみを感じる
・脇、脇腹の痛みを感じる

「腎虚」タイプ

・排尿のトラブルがある
・足腰の衰えを感じる
・体力低下を感じる

「肝火上炎」タイプ

・イライラとしやすい
・高血圧の傾向がある
・目が充血している

 

執筆者プロフィール

ノダミライ
日本の鍼灸師国家資格、フランスのエステティシャン国家資格保持。日仏で約15年間活動後独立。美容鍼灸、エステ施術を行うほか、美容や東洋医学のライターとしても活動中。
 
 


当サイトを、正しく緑内障対策にご活用頂く為に。

当サイトでは、緑内障改善の可能性がある情報を、あえて非常に幅広く掲載しており、医学的治療の範囲を超え、予防・改善の可能性がある情報を発信しております。

これらの情報は、原因不明の眼病である緑内障に対して、効果を発揮する可能性があり、また、お医者様では立場上、提供しにくい範囲の情報であることから発信をしておりますが、これらを行えば、適切な治療等を行わずに済むというものではございません。

医学的治療の範囲を超えて、様々な情報を掲載している目的や、それらの情報を、皆さまの緑内障改善のために、正しくご活用いただくために、以下の記事を一度ご覧ください:

・ 緑内障に立ち向かうために、自分で出来る3つのこと

皆さまの緑内障対策の一助となれば幸いです。
ぜひご覧ください。

治療だけでは安心できない!?
無料メールで万全の緑内障対策を。

眼圧を下げるだけでは、今は、緑内障対策としては、不十分です。

なぜなら、眼圧を下げても進行するタイプの緑内障が急増しているからです(正常眼圧緑内障と呼ばれ、日本の緑内障患者の72%と言われます)。

眼圧下降を含め、様々な予防法として当サイトで公開されている内容を、無料で毎日メールでお届けします。

緑内障予防に役立つ内容を、メールで毎日一つ、受け取ることで、簡単に目に良いことを継続できます。

無料でご利用いただけますので、目に良い可能性があることを毎日行って、安心して毎日をお過ごしください。 ご解約もいつでも可能です。

詳しくはこちら