【血流改善で緑内障対策】バスタオルコルセットで血行促進
巡りやすい体を作る!バスタオルコルセットの効果と方法
血流を改善するためには、運動などによって体を温めたり、正しい姿勢を維持することが大切です。
しかし、忙しい日々を送っていると、運動に時間を取れなかったり、無意識のうちに姿勢が悪くなってしまいます。
そこでおすすなのが、バスタオルコルセットです。
今回は、巻くだけで巡りやすい体を作れるバスタオルコルセットの効果と方法をお伝えします。
血流改善のポイントは「お腹」
血流改善のキーポイントとなるのが、お腹です。
お腹には多くの臓器が集まっています。
そのため、お腹が冷えると臓器の機能が低下して、全身の血流が悪化します。
さらに、腹部は支持する組織がないため、意識していないと筋力は衰え、姿勢が崩れやすくなります。
すると、内臓同士が圧迫されて、血行不良が起こります。
つまり、腹部をサポートしてあげることは、血流改善に繋がりやすいのです。
【お医者様も推奨】 緑内障社長の専用サプリだから必要な栄養を全てとれて安心
目に必要な成分30種を、たった一粒で簡単にとることができます。 お医者様も推奨しています。なんと94.5%のお客様にご継続頂いています。 科学的に証明された治療だけでは、心もとない。 急増する正常眼圧緑内障(眼圧が低くても進行する緑内障)に対抗するために、万全を期したい方。 目に良い可能性のあることは、全てやって、安心して過ごしたい方。 緑内障に真剣に取り組みたい方の為に、必要な栄養を網羅したサプリメントを開発しました。 詳しくは、こちら
![]()
バスタオルコルセットの効果
バスタオルコルセットとは、バスタオルを腹部に巻いて、コルセットのように腹部を固定する方法のことです。
コルセットよりも締め付けが軽いため、締め付けによる血行不良を起こしにくく、タオルの質や量を変えることで、自分に合った状態を作れるという利点があります。
バスタオルコルセットで、腹部をサポートすることで、
・腹部を冷えから守り体温を上昇させる
・腹部を支持することで姿勢が整い、血流が改善する
・腹部をサポートすることで筋力が使えるようになる
・腹部を刺激してむくみが解消される
・食べすぎを防止できる
などの効果が期待できます。
バスタオルコルセットの方法
バスタオルコルセットの方法はとても簡単です。
・大きめのバスタオルを用意します。
・肋骨の一番下から骨盤の上までを覆える幅にバスタオルを横長にたたんでください。
・バスタオルを腰に回し、片方の端を引っ張りながら、きつめに腹部に巻付けていきます。
・巻付けたら、緩まないようにバスタオルの端を巻付けた部分に押し込みます。
・上手くできないという方はガムテープなどを使って固定してもいいでしょう。
・バスタオルが緩んできたら、その都度巻き直すようにしてください。
バスタオルコルセットの効果を高めるためには、コルセットを巻いた状態で家事など体を動かすようにするといいですよ。
腰痛対策にも!バスタオルコルセットの応用
バスタオルコルセットは、腰痛対策にも応用できます。
腰痛の原因の一つに、就寝中の寝返りの悪さが挙げられます。
寝返りがうちにくい方や、腰痛で寝返りをうつのが辛い方は、バスタオルコルセットをして眠ると寝返りがうちやすくなります。
この場合、次の点に注意するようにしてください。
・タオルの量や大きさを変えて、寝返りをうちやすい厚さでバスタオルを巻く
・血行不良の原因になるので、バスタオルはあまりきつくなりすぎないように巻く
緑内障社長の一言コメント
バスタオルコルセットをして活動すると、家事などの運動効果を高めることができます。
コルセットのように苦しい思いはしないため、オフィスワークなどで姿勢が崩れやすい方にもおすすです。
参考
「からだにいいこと」 2017年1月号